15、清潔・身だしなみ

定義

個人の清潔と身だしなみの管理

情報

  1. 衣服の清潔が困難
  2. 衣服の着脱が困難
  3. 身体の清潔(入浴や清拭)が困難
  4. 洗髪が困難
  5. 歯みがきが困難
  6. 体臭がある
  7. 清潔行動をとらない
  8. 清潔行動をとっている

Outcome

理解・関心

  1. 適切な清潔行動をとることに関心がない
  2. 適切な清潔行動をとるための情報を得たいと関心を示される
  3. 適切な清潔行動をとることの大切さを理解されている
  4. 清潔行動の大切さを理解しているが習慣化する必要性は理解されていない
  5. 適切な清潔行動を習慣化する重要性を理解されている

行動

  1. 清潔ケアを実施されない(受けない)
  2. 清潔ケアや更衣を1回/週に実施される
  3. 清潔ケアや更衣を2-3回/週に実施される
  4. 清潔ケアや更衣を1回/週くらい忘れることがある
  5. 定期的に清潔ケアや更衣を実施されている

介入

観察

  1. 身体の清潔や身だしなみに対する思いや考えを伺います
  2. 身体の清潔
  3. 衣服の状態
  4. 体臭
  5. 適切なケアを受けることができているか

ケアと治療処置

  1. 適切なケアサービスの提供をします:日課の一貫性、デイケアや入浴サービスの活用
  2. 入浴(訪問入浴)あるいはシャワー、清拭、手浴、足浴等の最善の清潔ケアを話し合って選択する
  3. 必要時補助具を使用すして介助します:シャワーチェア、椅子、柄の長いスポンジ、手すり、滑り止めマット等
  4. 口腔ケアをいたします:歯磨き介助、舌苔除去、含嗽、口腔清拭、義歯洗浄
  5. 耳垢除去をします
  6. 整容をお手伝いします:髭剃り、爪切り、化粧、整髪、更衣、装具装着
  7. 視覚障害がある方の場合にご本人にあった方法を調整します
  8. 認知機能障害がある方の場合、混乱させないようにケアをします
    • 簡潔な言語を用い、具体的な指示を出し、できたら認める

教育

  1. 適切な清潔行動や更衣の方法
  2. セルフケアの手がかり、動機づけ
  3. スキンケア方法:市販のスキンケア剤の紹介
  4. 衛生材料(石鹸、シャンプー、ローションやオイル、口腔ケア剤)
  5. 自宅の浴室の設備等の改善を検討してもらう

調整

  1. サービス間調整
  2. 医療機器調整(シャワーチェア、清潔具、手すり、リフト等)

課題名の例

  • 清潔/更衣セルフケア不足
  • 清潔/更衣セルフケアができてきている